お食事付き陶芸体験教室生徒募集のご案内

ものづくりの楽しさを満喫しよう!
子供(小学生以上)対象の陶芸ワークショップと大人を対象とした初心者陶芸ワークショップ

 谷中 和楽やでは陶芸家 平野聖子氏とコラボで第2回陶芸教室を実施いたします。7月開催時と同じくサクラホテルの一室をお借りして行われます。作陶作業が終わった後、今回もお食事をお楽しみながら、作陶について色々とお話しいただける時間を用意しました。

 陶芸の土を扱う作業は心の癒しにもなると言われています。何もないところから少しずつ形が出来上がっていく様とゆったりとした時間の流れが、気持ちにも穏やかさを与えてくれるからだと思われます。また、お子様たちには日頃馴染みにない粘土を使っての作業に新鮮さを覚え、創作の醍醐味を味わう良い機会になっています。

 ものづくりの楽しさはまず作り始めなければ得られません。でも誰でも一度始めればその楽しさに虜になり色々なものを作ってみたいと思い始めることでしょう。

 スタートは不安でいっぱいですが焼き物のことを何も知らなくても大丈夫です。教授が必要なことを全て教えてくれ、完成まで導いでくれます。

 どんな巨匠だって初めがありました。その最初の作業から完璧にできた人はいません。一つ一つの積み重ねが思い描いたものづくりへと導いてくれます。

 さぁ始めましょう。楽しみが待っています。

●ご参加ご希望の場合は、ページ下「お申し込みフォーム」に必要事項をご記入の上、送信をお願いします。

■開催日時 2023年2月25日(土)・26日(日)の2日間 1日3回開催(各回6名定員)
1回目 午前10時から11時半
2回目 午後13時から午後14時半
3回目 午後15時から午後16時半
*体験内容により製作時間の変更有。
所要時間(ワークショップ)はおおむね90分


■対象 小学生以上高校生までの学生と大人
*大人クラス、子どもとクラス、親子クラス


■内容 子ども:自由研究としてお茶碗を製作(他に作りたいものがあれば講師にご相談ください)
    大 人:お茶碗、湯呑、フリーカップ、マグカップからいずれかを製作
*使用粘土は1人500g


■受講者にご持参頂く物:エプロン、タオル2枚(汚れても良いものと手拭き用)
*感染防止対策の為、マスク着用厳守


■開催場所 サクラホテル日暮里 東京都文京区千駄木3-43-15


■講習費 5,500円(陶芸講習代)(税込)
■その他の費用 配送料(焼き上った作品を個々の生徒さん指定先へ配送する場合)
・個別配送(1個に付1100円)
■食事代 下記メニューよりお一人様一品をお選びください。
代金(税込)は前払いになります。

1)バジル香るガバオとジャスミンライス ¥1,000
2)ボロネーゼパスタ ¥1,000
3)マサディガリーニャ ¥850
4)カオマンガイ ¥1,200

5)サクラタコライス ¥880
6)ギネスシチュー ¥1,150
7)よもだカレー ¥700
8)牧場野菜のトマトソースパスタ ¥900

※ドリンクは別メニューになります。お客様ご負担でお求めください。(サクラホテル日暮里 カウンター清算)

・サクラホテル日暮里メニューページ(メニューの内容がご覧いただけます):https://www.sakura-cafe.asia/nippori/menu.php?mtime=3 (新しいタブで開きます)

■お問合せ 電話番号:03 5842 1917 eメール:shimoda@warakuya.info 谷中 和楽や 下田まで

●ご参加ご希望の場合は、下記「お申し込みフォーム」に必要事項をご記入の上、送信をお願いします。

[お申し込みフォーム]

    ご希望日

    ご希望時間